施術用に着替えの準備が必要かどうか等気になる点に回答
鍼灸に痛みがあるのか何歳くらいから鍼灸を受けられるのかなど
鍼灸の施術は鍼を身体に打ち込むといったその性質上、特に多くの患者様からご質問の機会をいただくことが多くございます。鍼を打ち込むとき痛くないのだろうか、施術用に着替えは必要か、駐車場のご用意はあるのかなど、初回予約前の不明点にお答えします。堺市近隣の患者様から、鍼灸院へのたくさんのお問い合わせを歓迎しつつ、実際に施術室で皆様とお会いできるその日を楽しみにしております。お子様も鍼灸を受けられるのかなど、皆様のお問い合わせをお待ちしています。
よくある質問
-
鍼(はり)は痛くないですか?灸(きゅう)は熱くないですか?
鍼(はり)を刺した時の痛みの感じ方には個人差がありますが、鍼治療を受けられて、ほとんどの方が全然痛くなかった、もしくは思っていたほど痛くなかったとおっしゃいます。
また、当院で施術している灸(きゅう)は間接灸という種類のもので、直接地肌に据える直灸ではありません。やけどなどの心配もほとんどありませんのでご安心ください。なお、患者様からのご要望により、直灸の施術も行っております。 -
健康保険が使えるのはどんな場合ですか?
鍼灸治療の場合は、頚部捻挫後遺症、神経痛、腰痛症、五十肩、頸腕症候群、リウマチ、その他慢性的な痛みの場合に保険施術が可能です。
※どの症状でも医師の同意書もしくは診断書が必要になります。また、保険による鍼灸治療中は、他の医療機関での同一病名の治療は行えなくなります。 -
施術を受けられない場合がありますか?
以下のような疾病や症状のあるお客様は施術前にご相談ください。可能であれば施術の内容を相応しいものに対応させていただきます。なお、場合によっては施術をご遠慮いただくこともございます。あらかじめご了承ください。
・病気等で通院されている方
・病気等で熱がある方
・薬を服用している方
・最近骨折や脱臼等をされた方
・妊娠中の方
・心臓に障害がある方
・椎間板ヘルニアなど脊柱に対して外科的な手術を行なった方
・食後すぐの方
・飲酒をされている方 -
当日の予約は可能ですか?
予約状況によってはご対応可能な場合もございますので、まずはご連絡ください。
-
駐車場はありますか?
院の前と徒歩3分くらいのところにございます
初回の施術前に気になる点を確認しておくことは非常に大切です。特に鍼灸の施術には得手不得手が分かれやすく、もし苦手の場合は別の施術法を考案する必要がございます。鍼やもぐさに抵抗がある場合においては、手技やマッサージ・骨盤矯正などで可能な限り代用していくため、遠慮なく申し伝えください。お子様のかんむしやアトピー回復などにも対応する、小児鍼灸のご予約も承っており、お母様とお子様の施術院への通院も歓迎いたします。
そしてコロナ対策で施術用の着替えの準備が必要か否かなど、オフラインでのサービスならではの気遣いもしっかりしております。除菌・換気・マスクの着用などを徹底し、コロナ感染リスクを最小限に抑えてあるため、ご安心ください。そしてキャッシュレス決済に対応しているか否か、駐車場はあるかどうか、シャワールームはあるかどうかなど、初回のご予約前のお問い合わせをお待ちしております。